もしLINEのトーク履歴が、新着も既読も全部消えてしまったら…。
恐ろしいかな、こうした事故は起こり得ます。
今日は、読まずに消えてしまった新着も含め、トーク履歴をトーク相手に送ってもらう方法について紹介します。
例えば、LINEの新着メッセージを読んでないうちにスマホをトイレに水没させ、あえなく機種変更をするはめになったとき。
あらかじめLINEにメールアドレスを登録していないとアカウントは引き継げないので、http://andropp.jp/column/cat_aboutapp/00038757/
新たにアカウントを作り直す必要があります。
そうなると、一から友だちリストを作り直し。
当然、送ってもらったトークの新着メッセージも履歴も一切読むことはできません。
一番気になるのは、誰がいつ自分に新着メッセージを送ってくれたか…ですよね。
私たちがここで踏むべきステップとしては、次の2つでしょうか。
1.告知
フェイスブックやメール一斉送信などで、LINEのアカウントを作り直したことと、新着も含めてトーク履歴を読めなくなったことを告知する。
2.トーク履歴を送ってもらう
誰かが新着メッセージを送ってくれていた場合、あるいはLINEで大事なやりとりをしていた場合、トーク相手にトーク履歴を送っていただくようお願いする。
⇒トーク相手には、次の手順で履歴を送ってもらいましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。