昭和の女よ。
まきむらよ。
最近の若い子は、「ムッシュムラムラ」って言って通じるのかしら?
この間、妻とフランスの銀行に手続きに行ったら、なんか、銀行のシステムがまだ同性婚に対応してなかったのね。
だから書類上で、わたしの名前、
「ムッシュまきむら」
ってなってました。
それはそれでまぁ気に入ったんだけど、わたしは女よ。昭和の女よ!!
連載リニューアルです。
いままで
「女と結婚した女だけど質問ある?」
というタイトルで、10回の連載をしてまいりました。
この連載は、人間が性や世代や人種やコミュ力などなどでざくざくカテゴライズされていく現実との向き合い方を、読者の方と考えていくために書いた本『百合のリアル』をもとにしたものでした。
『百合のリアル』は、マンガ・キャラ同士の対話文・エッセイという3パートから成り立っている本でして、星海社から星海社新書として刊行されていまして、全国の書店さんやamazonほかで販売中でして、820円(税別)なんですけど、つまりこの文は徐々に宣伝じみていっているわけですけど、最終的に何が言いたいかというと、エッセイ部分だけをcakes向けに書き直したものがこの連載でした。本とは内容が違います。
連載で興味を持ってくださった方は、ぜひ本も買ってください。「レズビアン」がテーマのこの連載と違い、本のほうはもっと広い性のあり方のお話をしています。きっと、「普通の恋愛」って言葉の前にある何かを感じていただけると思います。お願いします。
……ふぅ。お仕事終わった!
必死よ! 売れたくて!!
さて、『百合のリアル』からはある程度の内容をご紹介できたということで、今回からは、完全書きおろし。cakes読者のあなたからの匿名でのご質問に、質問原文掲載の上ガチでマジでお答えしていくという体裁にリニューアルしてお届けします。
【質問フォームはこちらから】
「女と結婚した女だけど質問ある?」というタイトルどおり、読者のあなたからのどんな質問にも、あなたの質問文を記事に掲載の上、ガチでマジでお答えしていくつもりです。
それでは、さっそく第一回のご質問、お答えします!
質問
パートナーのことを夫ではなく、妻と書かれていますが、女性同士の結婚の場合の妻と夫の違いはなんでしょう。
もしくは、パートナーと書かず、妻と書かれている意味を教えてください。
回答
あのね……
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。