人は生きていく中で、さまざまな困難に、遭遇します。それを「必然」と受けとめるか「偶然」と受け止めるかによって、人生観が変わってくるかも知れません。
必然と偶然は、まるで正反対のような感じですが、実はとても近い考え方ではないかと思います。
なぜなら、両方とも物事が起きてから、どうしてそうなったかの理由を後付けするものだからです。その結果、自分にはどうしようもなかったのだ、という答えを導き出そうとします。
人は何をするにも説明を求めてしまいがちです。それは、人が本能だけでは生きられなくなったからでしょう。
脳の進化によって人類は、高度な生物になったと考えられていますが、僕はその考えには疑問を抱いています。
生きるというのは、生物として当たり前のことなのに、いろいろな理由が必要なのは、進化というより、退化ではないでしょうか。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。