新しい文化が生まれる場所の真ん中には、
インターネットと音楽があった。
『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』という本の表紙には、そんなキャッチコピーを書きました。
ボーカロイドを巡る状況がこれだけ大きなものになっているのに、僕も含めた音楽を批評する側の人間が音楽史を踏まえて、ボーカロイドの現象の核を語ることを怠っているように思えた。それがこの本の執筆の動機の一つです。
本書の中で、初音ミクが誕生する前にあったポピュラー音楽と二〇〇七年以降に生まれたボーカロイドの楽曲をたくさん紹介しています。
その楽曲をYouTubeを使って紹介しながら、それぞれの章の概要を紹介していきたいと思います。
第1章 初音ミクが生まれるまで × ニュー・オーダー
chapter1-index
二〇年前からずっと繋がっている 028, それは三行広告から始まった 031, MIDIとDTM文化の登場 034, 初音ミクに受け継がれた名機「DX7」 038, ベッドルーム・ミュージシャンたちの静かな楽園 040
《ニュー・オーダー「ブルー・マンデー」》
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。