堀江貴文流仕事術
さらに堀江さんは、同じブログの2010年4月5日の「起業してほぼ確実に成功する方法」という記事のなかでも、面白いことを述べています(引用内補足、略は、筆者による)。
(堀江さんが思う、起業に成功する方法を述べた上で)どうもたまに上手くいかない人がいるみたいだ。なぜだろう? と疑問に思って考えてみた。
で、これなんじゃないか?と思ったことが一つだけあった。
それは睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使っていないということじゃないかと。
(略)メルマガで質問があった。デスクワークをしていると、ついつい動画サイトやらをみてしまうんだと。
動画だあ?そんなもん見てる暇ない。(略)ゲームなんかしてる暇無い。(略)
雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない。(略)
起業して3年くらいは、友達と飲みに行くこともほとんど無かったし、異業種交流会とか講演会の類も一度も行ったことがない。そんなの行くくらいだったら講演者の書籍を自分のペースで速読したほうがいい。(略)
土日も勿論ない。旅行も年に1度行くか行かないか。盆も正月も無い。ずっと仕事であった。(略)風呂に入る時間や髪を切りに行く時間など完全に勿体無いと思って、ほとんど行っていなかった。
果ては家に帰る時間すら勿体無くなって、ずっと会社のベッドで寝ていたこともある。一時期は会社の仮眠室にシャワーまでつけていた。
それくらいやったらほぼ確実に成功すると思うんだよなあ。。。
こちらも大変共感します。時間を掛ければ高い確率で成功するのは間違いない。問題は、多くの人が十分な時間を割くことに失敗している、という点です。