みなさん、こんにちは!
前回に引き続き、私たち「ルー・デュモン」のワインを世界に届けるために、スウェーデンにワインのプロモーションに行ってきたことを紹介します。
スウェーデンの酒屋さんも、ノルウェーとほぼ同じシステムです。
全国に約420軒ある「Systembolaget」(システムボラーゲット)という酒屋を、国が経営しています。
アルコール度数3.5%以上のアルコール飲料はレストランなどの飲食業界を除いてはここでのみの小売り販売となります。
なんとスウェーデンでは、ヨーロッパでも最高のホテルの一つといわれている、ストックホルムのGrand Hotelで試飲会がおこなわれました。
グランホテルの外景
生産者ごとに1ブースが割り当てられます
豪華な会場
迫力ある内装
試飲会にいらっしゃるお客さんは、輸入業者のインポーターの方、レストラン・ホテル関係の方、ジャーナリストの方など、今回は来賓者が総勢450人。とても盛大な会でした。
朝11:00の開始とともに、来賓客がこの試飲ホールに入ってきました。
でも、私たちのブースの前は、ほとんどの人がラベルをちらっと見て素通り……。
となりのブースには人が多くいるにもかかわらず、30分たっても1時間たっても、誰も試飲に来てくれませんでした。
「日本人だからか?」とか「ラベルのせいか?」など、いろいろ考えました。
私達「ルー・デュモン」のワインのラベルはオレンジ色で、漢字の「天地人」という文字が書かれています。
これはけっしてブルゴーニュの伝統的なラベルではなく、異端なものです。