みなさん、こんにちは。
きょうは、2014年 海外出張報告の第2弾です。
今回は、フランスの商工会議所などが主催したツアー旅行で、ブルゴーニュの35か所のワイン生産者といっしょに、ノルウェーとスウェーデンにワインのプロモーションに行ってきました。
私達「ルー・デュモン」は、この二か国ではこれまで取引がありませんでした。
ですから、今回の渡航の目的は、新規の取引先を見つけに行くことでした。
パリから飛行機で2時間30分、ノルウェーに到着です。
ホテルについたら、ほかのワイン生産者とのコミュニケーションができるように、全生産者と夕食に行きます。
料理はもちろん、ノルウェー料理。
みなさんは、ノルウェー料理を食べたことがあるでしょうか?
ノルウェーと言えばもちろんサーモンの料理が数種類に、ほかにはトナカイの肉の料理やソーセージなどが出てきます。
普段、同じブルゴーニュにいても、こんなにもたくさんのワイン生産者と、ここまでじっくりと話すことはできません。
ですから、情報交換や最近の関心ごとなどを話しているうちに、あっという間に24時近くになりホテルへ退散……。
もちろん、ワイン生産者の中には、2軒3軒とはしごをして朝4時ごろまで飲んでいる酒好きも多くいます(笑)
ノルウェー料理
2日目は、朝から市場の勉強会です。
ノルウェーは、じつはワイン業界ではとても特別な国です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。