ケトル
中央線基礎講座②「津田大介『中央線の呪い』から初脱出なるか!?」【高円寺】
ケトルVol.06は、「中央線」特集!
10年以上にわたり、高円寺に在住のメディア・アクティビストの津田大介さん。お気に入りの居酒屋にて、この街の愛着について語るかと思いきや、最近引っ越しを考えているという驚きの発言が飛び出しました。その理由は一体…?
「いま高円寺で飲んでるから、暇な人はおいで」
津田さんのTwitterで時々つぶやかれる言葉から、「津田さんといえば高円寺」と、津田フォロワーなら誰もが知っています。津田さんが今回飲んでいたお店は、高円寺の居酒屋・えんじ屋。
えんじ屋(杉並区高円寺北3-4-10 ☎03-3338-5733 18:00~2:00 無休)
赤ちょうちんが目印の渋めの居酒屋。女子に人気の「チーズ豆腐 」を食べつつ、イケメン店員さんたちの心づくしのサービスを受けながらの女子会が、高円寺流
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
5081
false
この連載について
ケトル
最高に、無駄がつまったワンテーマ・マガジン」がコンセプトの、雑誌『ケトル』。その毎号の特集をcakesで配信していきます。第6弾のテーマは「中央線が大好き!」。「好きなもの」を起点に、仕事も人間関係も広がっていく中央線。これってソーシ...もっと読む
著者プロフィール
雑誌ケトルは、毎号、カルチャーやライフスタイルに関わるテーマをひとつ取り上げ、あらゆる切り口で特集するワンテーママガジンです。「最高の無駄の中に最高がある」をモットーに、40P超の、無駄に対象を掘り下げた特集と、6Pのロングインタビュー、文化著名人40名によるレビューの3本柱で構成しています。太田出版より偶数月15日発売中です。
公式サイト:http://www.ohtabooks.com/publish/kettle/