世界で一番ツイートしている国民?!
前回のコラムで日本人はネットが好きで、こんなにネットが好きな国民というのも実は世界広しといえど少ないかもしれません、と書きました。
そう、日本は娯楽がたくさんあるわりには、ネットに張りついている暇な方が多いのでありました。
comScore社の調査によると、Twitterの利用率は、日本はネットユーザーの30%であり、アメリカの26%を上回っているわけです。Twitter社によると、アメリカより日本の方が、利用者の増加率が高くなると予測されています。さらに、累計ツイート数最多アカウントのランキングでは、トップ5がすべて日本のアカウントで、100万ツイートを超えているわけです。
さらに、なんと2006年の時点で、ブログで最も使われていた言語は日本語で、世界中のブログ記事の37%で世界一位でありました。二位の英語を上回り、人口では全然負けているはずの中国はたった8%でありました。さらに、日本は仕事時間中にブログを更新している人がやたらと多いのです。
つまり、日本の人々というのは、せっせとTwitterやブログで、「オレは何を食った」「政府はけしからん」「何処の店が良かった」「ネット論客のなにがしは許されぬ」と、誰も読みもしないことを延々と書きまくっているわけです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。