一週間の締めくくり。金曜日はケイクスオリジナルコンテンツ更新日です。今日は新しい連載がスタートです!
●新連載
『数学ガールの秘密ノート』第1回 文字と恒等式(前編) / 結城浩
なんと、結城浩さんの「数学ガール」が本日よりスタートします! この『数学ガールの秘密ノート』は、「数学ガール」シリーズでおなじみの「ミルカさん」や「テトラちゃん」たちが、対話形式で数学用語を解説してくれますよ!
『キモい男、ウザい女。』恋愛を哲学するAV監督【恋と性愛の研究と実践①】 / 二村ヒトシ
二村ヒトシさんの新連載、テーマはずばり「男女関係」。男と女の恋と愛、そして性について、AV界の巨匠が赤裸々に語っていきます。第1回となる今回は、ちょっとイレギュラーですが、cakes編集長の加藤による、「長めのまえがき」からはじまります。
●連載
『フェル先生のさわやか人生相談』【第9回】浮気のあげくののろけ話 / フェルディナント・ヤマグチ
恋愛投資家フェル先生の人生相談、最初のお悩みは一夜を共にした相手に彼女がいた話。それに対してフェル先生はとんでもない、かつ効果的な回答を出します。いやぁ、こんなアイデアが出てくるなんて、さすがフェル先生(笑)。
『ワイン通信・ブルゴーニュの村から』【第5回】ワインのつくりかた / 仲田晃司
フランス、ブルゴーニュから、ワインづくりや日々の生活をレポートしてくれる醸造家仲田晃司さんの連載。今回はいよいよワイン造りです。収穫されたぶどうはどのようにワインになっていくのか。読んでいるだけでワインの香りが漂ってきそうです!
『統計学が最強の学問である』【第16回】「無能な働き者」にならないために——大躍進政策の悲劇 / 西内啓
西内さんの人気連載は、前回に引き続きなぜビジネスに統計が必要なのか。たかだか50年前、統計を無視したばっかりに、4000万人もの犠牲者を出した政策とは。そしてそれは、我々の国も笑ってみてはいられないかもしれませんよ。
『黒田勇樹動画批評』【第9回】埼玉県志木市の「カパル体操」に、ネット動画界の闇を見た / 黒田勇樹
ケイクス連載陣でも異彩を放つ黒田勇樹さんの動画批評。今回は埼玉県志木市のマスコットキャラクター「カパル」くんが「カパル体操」を歌い踊る動画。普通の会議室で撮影されたと思しきその動画に、黒田さんの目が鋭く光ります!
『嵐の聴きかた』【第5回】多才なオタク!アイドル職人・二宮くん / 青井サンマ
青井サンマさんの『嵐の聴きかた』は、二宮和也くんのご紹介。蜷川幸雄、倉本聰、そしてクリント・イーストウッドをうならせた演技力だけでなく、なんでもこなせちゃう二宮くんの魅力は「アイドル職人」なところ!?
『海とわんことビジネスと』【第7回】タグボート編(その1) - タグボートに乗って来た! / 磯崎哲也
大型船や水上構造物をひっぱって運ぶタグボート。その小さくてポテっとしたかわいらしい風貌に反して、実はとんでもない力持ちなんです。今回、実際にタグボートに乗せていただく機会を得た磯崎さん。その小さな働き者のお仕事をレポートしてくれました。
『一故人』春日野八千代??宝塚男役という「虚構」を生きた80年 / 近藤正高
近藤正高さんの一故人は、伝説の宝塚男役・春日野八千代さん。戦前戦中戦後を、宝塚の舞台の上で鮮やかに駆け抜けた春日野さん。宝塚のシンボルとも言える春日野さんの半生を振り返ります。
●ケイクスカルチャー
構造構成主義に基づく市民活動の考え方——ボランティア同士で不毛な信念対立に陥らないために / 西條剛央
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」代表として、東日本大震災復興支援に取り組んできた西條剛央さんに、ボランティアを始めとする市民運動の考え方を論じていただきました。哲学者・心理学者としてのこの分析は、組織論一般に有効な考え方ではないでしょうか。
●ショートショートケイクス
早いもので今年も11月。ついこないだ長袖に衣替えしたかと思ったら、朝布団から出るのがつらい季節になってきました。あと二ヶ月で今年も終わりなんてととても信じられませんね。
ケイクスも、早いものでまもなくオープンからニヶ月を迎えます。お陰様で現在のところ順調ですが、これに甘んじずみなさまをドキドキ・ワクワクさせるコンテンツをしていきたいと思います。
まずは本日結城浩さんの『数学ガールの秘密ノート』がスタートしました。少し前から結城さんにtwitterなどで告知をしていただいていたので、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか? 数学が苦手な方も、その楽しさを十分に教えてくれることまちがいなしです!
そしてそして、二村ヒトシさんの『キモい男、ウザい女。』も本日スタート。現代日本に生きる私たちのほとんど全員が「キモい男」であり「ウザい女」であるという、恐ろしすぎる「見立て」からはじまるこのお話。AV監督として男女の恋と性と愛を追求してきた二村さんが、日本人の恋愛観を深く深く追求します!
ケイクスではまだまだたくさんのコンテンツを準備しております。ぜひお楽しみにして頂ければと思います。
では、みなさま良い週末をお過ごしください。
(金曜担当編集D)