スタパ斎藤 /るかぽん
ツイッター活用術
ガジェット――それは携帯電話やタブレット、デジカメなど、世のモノ好きを魅了してやまないデジタル機器の総称である!デジタルガジェットへの欲望におぼれ、稼いだ原稿料の大半をつぎ込む「物欲系」ITライター・スタパ齋藤の実録コミックエッセイがcakesで配信開始!デジカメ購入台数は158台(増加中)、ケータイ機種変更は117回(更新中)――。
気になったデジタル機器を次から次へと買い求め、使い倒し、また購入する、「ガジェット愛」にあふれた男の爆笑エピソードはもちろん、経験に裏打ちされた役立ち情報&テクニックを詰め込んだ渾身のコミックエッセイ!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
-
フェルディナント・ヤマグチ
-
かっぴー
-
May_Roma
4838
false
この連載について
スタパ斎藤 /るかぽん
ガジェット――それは携帯電話やタブレット、デジカメなど、世のモノ好きを魅了してやまないデジタル機器の総称である!デジタル機器への欲望におぼれ、稼いだ原稿料の大半をつぎ込む“物欲系”ITライター・スタパ齋藤の実録コミックエッセイがcak...もっと読む
著者プロフィール
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称 衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。著書に『スタパ齋藤の俺はハマリ者!!』他多数。
ブログ:スタパ齋藤の「スタパブログ」
ツイッター:@stapasaito
電子工学教師の父を持つ、漫画家と派遣社員の兼業ママ。30代、東京都出身。亡き父の影響で家電やパソコンが好きになり、パソコン雑誌の連載で漫画家デビュー。その傍ら、IT企業で家電/PCの各社新製品情報を嬉々として担当。趣味は家電量販店を上から下まで見て回ること、そのため価格調査員と間違われることもしばしば。著書に『家電のお買いもの!』など。『家電ママるかぽんの楽しい家電生活』ウェブ連載中。
HP:るかぽん's
ツイッター:@rukapon