さて、この連載も随分長くなってきました。未来はディストピアなのかユートピアなのか? ロボットの話とか教育の話とか就労の話とか色々書いてきましたが、この頃僕が思い描いている未来の姿は、人によってディストピアにもユートピアにもなりうる、「自由と言う名の牢獄」のような状態です。
なんだかいつの間にか自由になった
気が付くと僕らは随分と自由に生きています。社会のタブーは、ここ20年ぐらいで随分減りました。結婚してもしなくてもいい。働いても働かなくてもいい。子供を作っても作らなくてもいい。24時間営業のお店が増え、いつでも誰とでもコミュニケーションが取れ、一人になりたければネットを徘徊してればいい。ゲームをしてようが、エロ動画観てようが咎める人は誰もいません。
今後はもっともっとユルくなるでしょう。シングルマザーをやりたい人はやればいいし、できちゃった婚ももうフツ〜です。家族の形態はもっともっと自由になっていきます。アメリカではゲイやレズのカップルが籍を入れて、養子を育てています。フランスはシングルマザーいっぱいです。ギリシャとかスペインとかは失業者だらけ。だからといって政府が転覆されるわけではなりません。世の中はなんというか、まったりとしたカオス状態なんです。
自由な時間が増えた
そして僕らはもはや、あんまり働いていません。「なに抜かしとんじゃコラ!オレは毎日サービス残業じゃ!」という方も沢山いるでしょう。それでも僕らはかつてほど働いていません。僕らが子供のとき、大人たちは週6日働いていたんです。「アメリカは週2日も休むらしい……」と信じられないような気持ちだったのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。