●特別企画
三浦しをん「「記憶」を嗅ぎあう関係を描く——作家・三浦しをんインタビュー」
『まほろ駅前狂騒曲』【前編】自分がヤンキーなら、こうやってのし上がる。
最新作『まほろ駅前狂騒曲』の刊行を記念して、三浦しをんさんがcakes再登場。
●連載
新城カズマ「15×24(イチゴーニイヨン)link one せめて明日まで、と彼女は言った」
パート3.せめて明日まで、と彼女は言った 笹浦耕[11:30]、徳永準[11:30]
あたしは直感する。明日の夜明けまでに、どちらかがこの世を去るだろう。あたしのおばあちゃんか、もしくは同級生の徳永か——とある大晦日、12月31日。高校2年生、徳永準の自殺予告メールがネットに流出しました。友人である笹浦耕は東京のどこかにいる彼を止めようと捜索隊を結成します。そこから始まる15人の24時間の物語。読みはじめたら止まれない、ライトノベル史上〈もっとも長い一日〉を味わってみてください。
八雲星次「職業治験——治験で1000万円稼いだ男の病的な日常」
ボランティア精神にのっとって【第二章 初めての治験、その前に】
薬を飲むだけの怪しい高額バイト、その名も「治験」。そんな治験歴7年というプロ治験者の日常やいかに? cakes掲載としては最終回。いよいよ初めての治験の面接開場へ。絶食してくるようにという要望をあっさりと破り、八雲さんはアイスコーヒーと共にタバコを吸ってしまいます。そんなことで検査に通るのでしょうか——。
東田直樹「跳びはねる思考——21歳の自閉症作家が見た世界」
広くて狭い僕の世界
重度の自閉症を抱えながらも、社会を鋭く見つめている作家・東田直樹さんの連載です。 幼い頃から、自閉症特有の困難さのため人とうまく向き合えず、息苦しさを感じていたという東田さん。今は、いくらか怖さがやわらぎ、心が解放される瞬間にも出会うことができたようです。 皆さんは、どうしても怖いものや、息苦しくなる状況などと、どう向き合っているのでしょうか。静かな冬の夜にぴったりの、今回のコラムです。
フェルディナント・ヤマグチ「フェル先生のさわやか人生相談」
【第64回】彼氏様のおそばにいたい
恋愛投資家・フェル先生によるさわやか人生相談。今回も、恋愛だけでなく、ビジネスや子育てなど、さまざまな悩みに答えていきます。一つ目は、3年間付き合った彼氏から別れたいと言われた女性の相談。「別れたくない」という思いを切実に語る女性に対し、フェル先生が与えた思いがけないアドバイスとは……? フェル先生の的確で歯に衣着せぬ回答をお楽しみください。
青山裕企 / 美少女図鑑「彼女写真 in 仙台」
仙台編【第24回】指先からロマンス
背もたれに身をあずけてまどろむ彼女。そのようすを間近でじーっとながめるのも幸せな時間です。外を歩いているときから気になっていた彼女のネイルの模様を観察してみたり、つややかな口元にフォーカスしてみたり……。顔から指先まですべてが可愛すぎて、「彼女のどこが好き?」と誰かに聞かれても、なんて答えようか迷ってしまいそうです。
林伸次「ワイングラスのむこう側」
成功する人
bar bossa店主、林伸次さんの人気コラム、今回は「成功する人」についてのお話です。林さんのお店にはさまざまなお客様が訪れますが、その中には社会的に成功している方もいらっしゃるそうです。バーカウンターに座る数えきれないほどの人たちを観察し続けてきた林さんは、その成功する人たちにある共通点があることに気がつきました。成功するのはどんな人なんでしょうか?
海猫沢めろん「マンガは読書に入りますか?」
BLマンガの秘境 vol.4 漢ならこれを読め!漢がすすめるBLマンガ
腐男子道入りかけの海猫沢めろんさんが、道連れを増やしたい一心でお届けする、「BLマンガの秘境」編もいよいよ最終回。「男の可愛さ」「対等なラブバトル」「チーム男子」といった、金田淳子さんから聞き出したBLマンガの魅力を参考にしつつ、海猫沢さん独自のおすすめBLマンガセレクションを発表します! JUNE生まれエロゲ育ちの小説家・海猫沢めろんが、文学を愛する男達に激推ししたいBL漫画家とは? 男たちの愛の嵐が荒れ狂う、衝撃の最終回です!
結城浩「数学ガールの秘密ノート」
第63回 数えない論理(前編)
中学2年生のいとこ・ユーリが出し抜けに「ねーお兄ちゃん、何かおもしろいパズルない?」なんて言ってきました。なんだかよくわからないユーリの注文に、「僕」は白い紙に時計と同じ並びの数字を書き始めました。さあ、今回はどんな数学トークが行われるのでしょうか?
バダサオリ「とりあえずビール!」
旬の食材で甘みたっぷり!「鱈とほうれん草のクリームグラタン」
身近な食材で、ポルトガル料理を独自にアレンジした料理を紹介するバダさんの連載。寒さがつづくこの季節だからこそ味わえる、甘みたっぷりの旬の食材ほうれん草と鱈を使った「鱈とほうれん草のクリームグラタン」をご紹介します! 暖かくてお酒にぴったりなこの料理。ぜひお試しください!