みなさんこんにちは。
12月ですね。
日が暮れると、華やかなイルミネーションで街も一層賑やか。
彼女に、彼に、奥さんに、旦那さんに、友達に、子供に、
気になるあの人に渡すクリスマスのプレゼント、
もう決めましたか?
今年は予算厳しいなーとか、
毎年似た感じだから、変わったものにしたいなーとか、
そんな風に考えているあなた。
ちょっと気分を変えて、
手作りのお菓子に挑んでみてはいかがでしょう?
手作りってやっぱり特別。
買ってくるものとは何よりインパクトが違います。
手作りってなんか重くない? 上手くいかなかったら恥ずかしくない?
いえいえ、お菓子なら甘いからやさしい気持ちになるし、
食べちゃえばたちまち証拠隠滅。
でも、相手の心には大きな何かを残せます。
先日友人が結婚したのですが、
彼女が彼からプロポーズと一緒に渡されたのが、
手作りのドライフラワーのアレンジメントだったそう。
見た目はごっついガテン系の、理系頭の、女の子にものすごく不器用な、
恋愛では失敗多めの、女性からは叱咤ばかりされていた彼が、
そんなロマンティックなものを準備していたなんて。
夢にも想像していなかった彼女は、
プロポーズを受けながらそのアレンジを1人で作っている彼を想像して
とても感動したそう。
そして、そのロマンティックなプロポーズ話を聞いていた女性達は全員その場で
「いーなー、いーなー!(私達も欲しい!)」を合唱。
横にいた男性達は全員
「……………………(そんなことされたら立場ないじゃん俺ら!)」沈黙。
さらに「そういえばうち、ちゃんとプロポーズされてなかったよね」とか
各所でいろんな話に展開していき、
また別の盛り上がりを見せました。
というわけで、
やはり記念日やお祝いなどで渡される手作りもののインパクトは最強です。
今年のクリスマスに特別な思いを伝えたい人のために、
今週来週2週連続で思いの伝わる手作りお菓子のレシピを用意しました。
ご紹介するお菓子は、2つあります。
どちらも同じ種類の、ものすごく簡単な卵クリームを使って作りますが、
今回はサクサクの焼き菓子に、
来週はびっくりするぐらい簡単なのに、いい感じのデザートに仕上げます。
まず、今回ご紹介するのはこちら。
ポルトガルの国民的お菓子「卵タルト」です。
ポルトガル語では「Pastel de Nata(パステル・デ・ナタ)」と呼びます。
ナタはクリーム、パステルはタルトの意。
昔「エッグタルト」という名で流行ったお菓子がありましたよね。
あれも、この卵タルトが元祖です。
周囲はサクサクのパイ生地、
中はとろりとやわらかい卵クリームがたっぷり。
ほど良い甘さのやさしい味だから、
誰に食べてもらっても、笑顔が返ってきます。
ちなみにこの卵タルト、
渋谷区富ヶ谷の「NATA de Cristiano’s(ナタ・デ・クリスチアノ)」
という専門店の味がいま大人気。
お菓子好きの間では、ちょっとした話題になっている店です。
ここの卵タルトは、
もしかしたらポルトガル本国よりおいしいかも。
皮はバリバリ、クリームはほど良い甘さと卵の濃厚なコク。
自分で作ってみる前に、
一度散歩がてら、プロの味を確認するのもいいかもしれません。
お店の詳細は私のブログ
でもご紹介していますので、ご興味ある方はご覧ください。
さて、プロの味とは全く違う、
あなたが作る、あなたの卵タルト。
早速作っていきましょう!
大丈夫、いざ作ってみると拍子抜けするほど簡単。
やっぱり手作りは簡単じゃないとやる気が起きませんからね。
材料はこちらです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。