SNSが発展したから、もうM&Aなんてしない
堀江 前回、働く人の「サラリーマン化」についての話が出ましたが、一方で大企業の中って驚くほど優秀な人がゴロゴロいるんですよね。なのに、なぜ企業として成果が上がらないのか。コングロマリットディスカウント(※1)ですかね。
※1 複合企業化していることで、個々の事業を別個に営むよりも事業価値の総和が低下していると市場に評価されること。シナジーの逆。
藤野 ああ、それはあるでしょうね。
堀江 最近、NHKを辞めたアナウンサーの堀潤さんとニコニコ生放送などをご一緒してるんですけど、やっぱりアナウンス能力は高いし、フットワークも軽いし、いいやつなんです。NHKって彼みたいな基礎能力が高い人がうじゃうじゃいるんだろうな、と思うと末恐ろしい(笑)。最近は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの方とお付き合いする機会も多いんですが、やっぱりものすごく優秀な人がいる。土日に日曜大工的にアプリをつくったり、クラウドファンディングやったりしている人もいて、おもしろいんです。この人達が大企業の中でくすぶってる……くすぶってるわけじゃないと思うんですけど、世の中を前に動かす力を発揮できてない状況って、非常にもったいないと思います。もう人材だけでも僕にくれ、と思います。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。