フェイスブックで投稿範囲を制限しているみなさん、フェイスブックデビュー当時の投稿まで制限していますか?
制限設定したつもりが、友達承認していない人から写真を見られていた! という経験はないでしょうか?
実際、
「投稿の共有範囲を制限したつもりが、プレビューで見たらいくつか一般公開されていた!」
という声を聞きます。
盲点は、 「”今後”の投稿の共有範囲」は制限しながら、「”過去”の投稿の共有範囲」を制限していない点。
※「過去の投稿の共有範囲」ボタンは、下記、赤い四角の右端にあります。
ここで「過去の投稿の共有範囲」を制限するボタンを押すと、何が変わるか?
「一般公開」されていた投稿と、「友達の友達まで」共有されていた投稿を、「友達」のみに制限できるのです。
ただ、このボタンを押したからといって、過去の全ての投稿が「友達」のみに制限されるわけではありません。 完全に制限するには他の作業も必要になります。
そこで今日は
・過去の投稿の共有範囲を制限するときの注意点
・過去の投稿を完全に制限する方法 をご紹介します。
まず、基本から。
【過去の投稿の共有範囲を制限する方法】
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。