迷ったけど買ってよかった調理器具の第一位は土鍋である、引越しシーズンにそんなことを書きました。冬を迎えるにあたって、もう一度強調しておきます。土鍋こそ単身生活者の強い味方だと。
鍋は大人数向けの料理と思い込んでいませんか? その根拠となっているのは「いろんな具を入れた方がいろんなダシが出ておいしい」という「寄せ鍋理論」ではないですか? たしかに単身世帯でいろんな具を揃えるのは大変です。しかし寄せ鍋は数多い鍋料理の中の一ジャンル、その方法論が全てに当て嵌まるわけではない。白菜と豚バラだけの鍋、ほうれん草と牛肉だけの鍋、焼き鮭と白菜と葱だけの鍋、これら「だけ鍋」は「だけ」だからこそおいしいのです。一人だったら火の通り加減も食べる量も自由自在。煮えすぎてぐったりした白菜や溶けかかった葛切りを、親切顏でお椀によそわれることもない!
私の場合、初めて土鍋を買うきっかけとなったのは湯豆腐でした。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。