TVチャンピオンつめ放題王選手権で活躍した「悪魔の姉妹」が披露した離れ技”ニンジンの花”(photo:テレビ東京)
一度も開かれたことのない選手権の選手を探す
もう一つ、足で探してネタを見つけた具体例をあげておきます。「TVチャンピオン」という番組をやっていた時のことです。この番組は、先にも述べたように、世間で全く知られていない分野の達人を集めて、絶対開かれることの無いような全国大会を開いてしまおう、という番組でした。
もちろん、世間で一回も開かれたことの無い選手権なのですから、まず選手を集めることに一苦労するのです。
特に、苦労するのがさまざまな選手権の「第一回選手権」の時です。二回目以降は、一回目に出演した選手にもう一度出演をオファーしたり、類は友を呼ぶということで、その人の知り合いにライバルのような人がいないか聞いてみたり、オンエアを見た視聴者の方から応募があったりして、選手が集まる仕組みが構築されていました。
しかし一回目となるとそうはいきません。とくに、わけのわからない選手権であればあるほど。
それは、第一回「つめ放題王選手権」というものを開催しようとした時でした。「つめ放題」ってなんだよ。初めは僕もそう思いました。聞けばスーパーでビニール袋が一枚用意されており、この袋に入る分だけは、200円でニンジンつめ放題! というアレのこと。
たまたま番組のプロデューサーが、スーパーのつめ放題がお得というような特集を夕方のニュース番組で見たらしく、「これで全国大会開催できないかなあ」と考えたそうです。
その発想が大胆過ぎて脱帽しましたが、では実際どうやって選手を探すのかが問題になりました。リサーチ会社などにも頼んでネットや電話でリサーチを行ったのですが、いまいちパッとした選手が見当たらなかったのです。
そりゃそうです。そんな全国大会開かれた前例などありませんから、インターネット上に達人を特集したサイトなどあるわけがありません。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。