※表現紹介にあたり、刺激的なコマを多数掲載しています。職場や公共の空間での閲覧にはご注意ください!
触手こそクールジャパンンンおほっ!!!!!!!!?
海猫沢めろん(以下、めろん) エロマンガの表現についてもうちょっと聞いていいですか? エロマンガって局部の消され方が時代によってちがうんですけど、最初ってどんな感じだったんでしょう?
稀見理都(以下、稀見) 80年代に出版されたものは修正が薄かったですね。これは検閲側にまだエロマンガを読めるリテラシーがなかったから。
めろん あー、それはつまり……「おいおい! 大の大人がこんなマンガ絵のエロをみて興奮するとかないだろ常考!」みたいな感じですか。
稀見 ええ。最初はそういう認識だったんですね。でも松文館裁判のころには検閲する側も何がエロいのかがわかるようになってきて。逆に言えば、検閲する側が興奮するくらいエロいマンガが出てきたってことですよね……作り手側は誇るべきことですよ。
めろん先生の世代だと、エロゲで考えてもらうとわかりやすいかもしれませんね。最初にエロゲが発売された時って、こんなもんでヌけるかっていう意識ありませんでした?
めろん わかりますわかります。初期の8ビットとかの『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?』とかありえないですよね。
稀見 エニックスが『ロリータ・シンドローム』とか出していたころですね。
ロリータ・シンドローム
めろん あのころのエロゲの絵って、もはや壁画みたいなもんですよね。
稀見 僕も『ナイトライフ』とか『オランダ妻』とかそういうのが出てきた時は、こんなんじゃヌけないよと思っていました……。でも、テレビゲームでヌける時代が余裕で来ましたからね。
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
めろん 最近で言えば3DCGがその位置だったんだろうなあ。あんな気持ち悪い3Dキャラでヌけるかって思っていたら、いまめちゃくちゃ美しいですからね。
稀見 結局その戦いはずっと続くんだろうなっていう気はします。
めろん まあ、ぶっちゃけ壁画みたいな絵だって、がんばってヌいてたんですけど。昔オレ、「はっちゃけあやよさん」ってゲームが好きで、すごいエロいものとして脳内にインプットされていて、それこそ鬼ノ仁先生の絵くらいのイメージで記憶に残っていたんだけど、今見たらガタガタのドット絵なんですよ。アレーッて思いました。
稀見 何がエロいかエロくないかって話は、本当におもしろいですよね。たとえば、モザイクが入ったほうがエロいという感覚、もはやよくわからないじゃないですか。男性器の上の部分にちょっと黒い線入れただけでOKになるっていう発想も、海外の方にはなかなか理解してもらえないです。
めろん 海外のエロマンガはどうなってんすか? モロなんですか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。