※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
彼氏にTwitterをブロックされた
Q1. 付き合って1年くらい経つ彼氏のTwitterを見つけてフォローしました。彼はそこそこフォロー数のいるプチ有名人のような感じで、いろいろなネット上の人とやりとりをしています。それを見ているのが楽しくて、つい相手の人のことも私がフォローしたり会話をしたりしていたら、「ネット上での交友関係にはかかわらないでほしい」という話をされてしまいました……。私が無神経だったのでしょうか。(21歳・女性・医療事務)
A1. いえいえ。決してあなたは無神経ではありませんよ。でもこれはどちらの言い分もそれなりに正しく聞こえますから困ってしまいますね。誰でも読めるネット上に、自分の意見なり日常なりを晒したら、その内容は自分の手を離れて無限にしかも永遠に拡散していきます。その事はあなたの彼氏さんも十分に認識しているはずです。そうした場に、自ら進んで書き込んだ上で「かかわるな」とはなんやねん、というのが一方の見方。また一方の見方は、「バーチャルな繋がりはそっとしておくべき」というものです。彼氏くんと付き合いだして1年とのことですが、ちょうど今ごろが良いも悪いもいろいろな部分が見えてくる時期ですね。「こんなセコいことを……」というところもあれば、あらためて惚れ直してしまうような魅力的な部分を再発見することもありましょう。今はこれからの二人を(長続きするか、それともボチボチ終わってしまうか)見極める大事な時期でもあります。
私個人の話をすると、ネット上でのやりとりには、彼女にかかわってほしくないのが本音であります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。