スケジュールの95%が技術者との打ち合わせ
藤野 アメーバ事業(アメーバブログなど)の躍進をベースに、ゲームなどを海外でも展開していますよね。今後、世界のなかでどういう存在感を示していきたいですか。
藤田 会社のロードマップとしては、インターネット分野における広告代理店からメディア企業へ。そして技術力を強化し、世界的な企業に、と考えているんです。いまのステータスは、広告代理店からメディア企業に転換したところで、目下技術力を強化しています。技術力がないと、ネットビジネスは言語に縛られてドメスティックにしか展開できない。いま、グローバル化、海外進出というとすべて正当化されるような風潮がありますが、それは危険だと思います。言語に関係なく使われるインターネットサービスは、GoogleやAmazonのように圧倒的な技術力があるものです。いま、僕のスケジュールの95%は、技術者との打ち合わせで埋まっています。
藤野 技術力を上げるための要素はいろいろありますよね。優秀な人を採用したり、社内で教育したり……。