なぜあなたの話には説得力がないのか?
仕事は人間関係によって進んでいく。
これは社会に出てみないとわからない、仕事ならではの難しさである。
しかし、人間関係といっても、ただ「いい人」であればそれで仕事ができるわけではない。社内の会議にせよ商談にせよ、人の心を動かそうと思ったら、論理でも人柄でもない「説得力」が必要となってくる。
ところが、多くの人は説得力の源泉を理解していない。「数字で根拠を示せば説得力が増す」とか「理詰めで攻めていけば説得力のある話ができる」などと、軽く考えている。客観的な根拠やロジックが大切なのは事実だが、それだけでは人は動かない。肝心の「心」を動かすことはできない。
説得力あるコミュニケーションに欠かせない要素を2つ紹介しよう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。