おそらく15年ほど履いたお気に入りのサンダル。爪先に近い部分が破れてきてついに処分を決意する。ここまで付き合うと葬儀でも執り行いたい気分
さてこれまで3回にわたり、夢のノー家事ライフを実現するためのイナガキ流3原則を説明させていただいた。
……ま、一息に言ってしまえば「欲に振り回されず、自立してシンプルに生きる」ということだ。人生が単純になれば、家事も単純になるのである。
いうてみればそれだけのことである。
でもこの現代という欲望社会で、それだけだとあまりに修行っぽいというか、身もフタもないというか、ストイックすぎて楽しそうな感じがしないと思われるかもしれない。なので今回はダメ押しとして、このノー家事3原則を実現したらどんなグレートな人生が待っているのかを念のためお知らせしておこうと思う。
実を言えばそれは、私も実際にやってみるまでは全く予期していなかったことばかりだった。だって家事がなくなるだけでもとんでもない朗報なのに、さらにその先に、現代人の憂いをことごとく吹き飛ばすような朗報がいくつも待っているなんて、そんなウマイ話がこの世の中にあるわけないではないか!
でも、あったのだ。
ノー家事=圧倒的なローコスト
まずは、何と言ってもこれ。
ノー家事になると生活コストが圧倒的に減る!
つまりはお金が貯まる!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。