初めての営業先に行くときはその建物から一度出る
もしあなたが営業の方だとしたら、得意先と、新規営業先、どちらのほうが、パフォーマンスを発揮できますか?
薄々お気づきかもしれませんが、得意先です。なぜでしょうか? 得意先は、担当者とも顔馴染みで、場所にも慣れているので、いわば「ホーム」に近いからです。一方、新規営業先や飛び込み先は、初めての場所で、初めての人に対応しなければいけません。さらに、相手に拒否・拒絶されるかもしれないので、緊張もプレッシャーも大きくなります。
2022年2月2日
もしあなたが営業の方だとしたら、得意先と、新規営業先、どちらのほうが、パフォーマンスを発揮できますか?
薄々お気づきかもしれませんが、得意先です。なぜでしょうか? 得意先は、担当者とも顔馴染みで、場所にも慣れているので、いわば「ホーム」に近いからです。一方、新規営業先や飛び込み先は、初めての場所で、初めての人に対応しなければいけません。さらに、相手に拒否・拒絶されるかもしれないので、緊張もプレッシャーも大きくなります。
人間は機械ではないので、「意志が弱い」「イヤな気持ちを引きずる」「後回しグセがある」のは当たり前です。でも、安心してください。この連載でご紹介していく「ルーティン」を実践すれば、そんな気分が一瞬で変わります。 12,000人以上を...もっと読む