※この記事の情報は、『週刊東洋経済』2020年3月16日発売当時のものです。
時代の荒波を乗り越えた三菱には、名門財閥ならではの秘話がある。
── 社名に「三菱」がつく会社は何社ある?
三菱グループのホームページによると、国内外の621社・団体が「三菱」を冠している(2020年1月現在)。三菱は、1914年に商標登録されており、現在は三菱金曜会27社が所属する「三菱社名商標委員会」が厳格に管理している。企業が新たに三菱を冠することになった場合、金曜会にて最終的に承認される。
一方、JXTGホールディングス(HD)のように、三菱系が非三菱系と合併してできた会社は三菱を冠していない場合がある。さらに、東京海上日動火災保険、明治安田生命保険、AGC(旧旭硝子)、キリンHDのように、岩崎家の傍流が創設者であったり、三菱以外の出資も受けて創業されたりした会社の場合は、当初から三菱を冠さず、スリーダイヤも使用しない。
紛らわしいが、三菱鉛筆は三菱系ではない。今も鉛筆に使われている三菱マークは、スリーダイヤの約10年前に商標登録されたものである。
── 三菱金曜会企業の中で、東京都内に本社がないのは何社?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。