できないことをやらされる辛さ
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
僕、すごく不器用で、小学生の頃、逆上がりがなかなかできなかったんです。それで、今思い出してもすごく辛いのですが、先生から「逆上がりができるようになるまで、放課後残ってやりなさい」と言われたんです。
本人の意志だけではどうにもならないってこと、あると思うんです。クラスで一番早く走りたいとか、数学の問題をスラスラ解けるようになりたいとか、逆上がりができるようになりたいってこととか。
でも、例えば足が遅い生徒に対して、「足が速くなるまで放課後に残って走れ」とは言いません。いくらがんばっても足は速くならないからです。同様に、逆上がりもできないと思うんです。そういう「できないこと」を無理やりやらせるのではなく、その子に向いている他の何かを見つけてあげた方が、劣等感を持たずにすむと思うんです。