ピックアップ
激うま…牛丼の可能性が広がった瞬間。いつものおかずがマンネリ脱却家ごはんをも~っとおいしく! あたらしいおかず山田英季(and recipe)毎日のごはんが少しだけエンタメになる「あたらしいおかず」を紹介。「あたらしい」とはいえ、珍しい素材を使うわけではありません。いつもの素材、調味料でできる、かんたんアイデアばかりです。一緒に食べたことなかった!「あたらしい食べ合わせ」から、味変テクニック、いつもの調味料の「あたらしい」使い方など。レベル別にご紹介します。 |
ずっと「子どもがほしい」と思えなかった私男と女、どっちもつらいよ描き子男女間の対立を減らすにはどうしたらいいかを、描き子さん(@kaqico)が考えていくこの連載。今回のテーマは、「子どもを持ちたいと思わない気持ち」です。昔から出産願望がなかったという描き子さん。その理由を丁寧に描いていきます。 |
理想の収入になって初めてわかったこと35歳フリーランスかーちゃん ただいい感じに働きたいだけなんだ!カワグチマサミ育児と仕事の両立は無理ゲー?どん底から、夫、息子と出会い夢を叶えて幸せになると思ったら……山あり谷あり光あり、大奮闘フリーランスかーちゃんの赤裸々物語! イラストレーター歴10年のカワグチマサミさんが、何ひとつ予定通りにいかない妊娠・出産・育児と夫の関係に向き合い、試行錯誤しながら「いい感じ」の働き方にたどり着くまで。自分らしく働きたいすべての人へ! |
まな板は木製とプラスチックのどちらがいい? じつはそれ以外におすすめがある!樋口さん、どれがいちばんですか?樋口直哉普段使いの調理道具や調味料について、料理家の樋口直哉さんが「これがベスト!」と考える一品を紹介するこの連載。今回は「まな板」についてです。購入するときに木製にするかプラスチック製にするか迷ったことはありませんか? まな板選びのポイントを解説しつつ、樋口さんが一押しのまな板を紹介します! |