妊娠中に安静令のために、仕事がなくなってしまったことの反動で、産後1ヶ月ですぐにイラストレーターの仕事に復帰。その後、夫が会社を辞めたことをキッカケに、さらにフリーランスとして軌道に乗ったカワグチ。しかし、夫が転職したあと、お互いに仕事が忙しくなり、育児と家事の負担も相まって、二人の仲はけんあくになり…!?
前の話はこちら
産後、フリーランスイラストレーターとして復帰して、4年がたった頃…。
妊娠中に、安静令のために仕事がなくなった私は、その反動もあり、産後2ヶ月ですぐに仕事に復帰し、昼夜問わず働き続けていました。
夜に息子を寝かせたあと、気がつけば朝まで仕事をすることもしばしば…。
寝坊した朝は、往復6kmの幼稚園までの道のりを全速力で送迎していました。
育児と仕事で、慌ただしい日々を送る日々…。
この頃、収入は月30万円以上を継続して稼ぐことができていました。
夫の収入と同じくらいになりました。
そして、それと同時に、今までかろうじてできていた家事ができなくなり、家の中は荒れ果てていました。
リビングには常に洗濯物やオモチャが溢れている状態。 買い物に行ったり、料理をする時間もなくなり、外食やスーパーのお惣菜に頼ることも増えました。
転職したばかりの夫も、仕事が忙しく、朝は私たちが起きる前に出勤し、夜は、ソウちゃんが寝静まり、私が仕事をしている時間に帰ってきました。
会話どころか、顔も合わせない日々が続きました。
ーそして、夫が休みの日ー
ガチャン!!ガチャン!!
朝から、騒音で目が覚めました。
キッチンに行くと…