cakes読者のみなさま、こんにちは。
買い物を終え、自転車で家に向かう夕暮れどきの10分間は、その日の晩酌のつまみを考えるのにぴったりの隙間時間。この間も、ずっしり重たい冬大根をのせて自転車をえっこら漕ぎながら、この大根をステーキのように焼いたらどうだろうとふと思い立ちました。帰ったら開けたいワインがあるから、あれに合わせよう。そしたらチーズでも挟もうかな。しょう油の香ばしい香りがあれば、さらに食欲をそそるかも。
そうやってできたのが、この大根ステーキ。こんがり焼くと、みずみずしいけれど歯ごたえもあって、煮ものの柔らかさとはまた違ったさくっとした食感が楽しい。気をつけたいのは大根の厚みで、これ以上厚いと火がとおる間に一緒に焼くチーズが溶けきってしまうし、食べづらい。スマホの厚みぐらいがいい感じです。切って焼くだけだから10分で完成。そして、必ず焼き立てを食べること。このステーキはあつあつも味のうちです。
では、パパッと作っていきましょう。
Menu do dia 本日のメニュー
「大根のステーキ」
この続きは有料会員の方のみ
cakes会員の方はここからログイン
読むことができます。