番組名が『ガッテン!』に変わった
そもそも、『ためしてガッテン』という番組名ではなく、2016年から『ガッテン!』に番組名が変わったことさえ知らない人が多いのかもしれないが、この番組をぼーっと眺めるのが好きだ。便秘でなくても便秘の仕組みを眺め、頻尿でなくても頻尿の仕組みを眺める。与えられる情報が役立つのも確かだが、それよりも、どんな話題であろうと、一定に保たれるテンションが心地よい。低くはない、ただし高すぎないテンションで、疑問・調査・発見・報告が繰り返されていく。
「騒ぎすぎない」のさじ加減
夜間頻尿とふくらはぎのむくみの関係を取り上げた回では、ふくらはぎが「第二の膀胱」だったという劇的な展開にさすがに前のめりになったのだが、先にも言ったように、こちらは夜間頻尿に悩まされているわけではない。そうだったのか、と前のめりになったのは、逆説的かもしれないが、いつも同じテンションでいるからなのだ。だからこそ、前のめりになるかならないかをこっちで選び抜ける。これ以上騒ぐとうるさいと多くの人が思うであろう2歩手前くらいのボリュームに、興奮の最大値を設定している。司会の立川志の輔とNHKアナウンサー小野文恵による、テンションの管理が巧妙である。
毎回、スタジオには数名のゲストが登場し、視聴者の代わりに困惑と驚きを投じていくのだが、何回かに1回登場する大島麻衣が、この投てきのスペシャリストだと踏んでいる。かつてAKB48にいた方で、他の番組ではあまり見かけないのだが、この番組ではすっかり定着している。情報を受け止める側でありながら、その場をスムーズにまわしていく役割を果たす。こういった番組のゲストは、その場のテンションの最大値を担わされることが多いが、大島の役割には、バケツリレーでスムーズに消火活動に臨んでいくような連帯感がある。その過不足ない働きを、視聴者である自分は、やはり、ぼーっと無表情で眺めている。
20代の30%近くはちっともテレビを見ない
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。