みなさん、好きな人からLINEが来たら、すぐに返信するタイプですか? それとも「既読にはするけれど、返事は少し時間を置いてから」なんてやっていますか?
もしかしたら「未読のまま内容を確認できるようにしてるから、中身によって決めてるわ」なんて強者もいらっしゃるかもしれません。
僕が高校生のころはまだLINEじゃなくて、メールでした。好きな人からメールが来るとすごく嬉しかったのを覚えています。でも、すぐに返信したら「ずっとメールを来るのを待ってたって思われるかも」なんて考えてしまって、深呼吸してから返事をするようにしていました。
LINEでのやりとりになった今は、既読かどうかが相手に分かるようになりましたから、さらに恋のかけひきの難易度は上がっているように思います。「既読」にした上でいつ返事をするのか、という戦略が加わったからですね。
試しに「LINE かけひき」で検索してみたところ、200万件以上の結果がヒットしました。検索の1ページ目から「未読無視するタイミング」の話や、「既読にしてから返事をするのは翌朝に」みたいなテクニックが紹介されています。
でもね、全部とは言いませんが、実はこの恋のかけひき、間違いなんです。相手に好意を持ってもらうためのLINEの返し方を、お教えします。
早口の僕がとつぜんゆっくり話し始めた理由
僕とお会いしたことがある人は分かると思うのですが、僕ね、すごく早口なんですよ。
接客の仕事をしているときも、だいたいは早口です。もちろん、できるだけ聞き取りやすいように滑舌は意識しますが、料理の説明をするときなんかは「温かいうちに早く召し上がってほしい」という思いがあるからか、いつも通りのスピードで話すようにしてたんですね。
結果としては、早口だからといって接客で困ったことはそれほどなかったのですが、僕があえてゆっくり話すように意識していたケースがあります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。