週刊ダイヤモンド
フーテンの寅さんはなぜモテるのか(後編)
国民的映画「男はつらいよ」、そして「釣りバカ日誌」。主人公が周囲を明るく照らし、人を元気にする作風で人気だ。筑波大学の石隈利紀教授に、寅さんとハマちゃんの”援助者としての魅力”を解説してもらった。(後編)
ハマちゃんの世界は釣り中心で回っている。とことん釣りを楽しみ、周囲を巻き込んでみんなで遊ぶ。そうこうしているうちに、自然と相手が元気を取り戻していくというのがハマちゃん流だ。
きちんと家庭を持ち、建設会社に勤めているハマちゃんだが、万年ヒラ社員。仕事への熱意はさほどなく、釣りに熱中するあまりに遅刻や欠勤もよくする。寅さんほどのアウトローではないものの、決してエリート街道を歩んでいる人物ではない。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
3288
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
トップ営業マンは心理学を知らなくても優秀なのだから、営業に心理の知識など必要ない──。本当にそうだろうか? 優秀なビジネスマンを観察すると、本人は意識せずとも「心理テクニック」に当てはまる会話や行動がめじろ押しだ。心理の基本を学べば彼...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。