茸・きのこ——山林の湿地や朽木などに生える高等菌類。椎茸や占地、エノキ茸などは比較的安価だが、松茸やトリュフ、ポルチーニ茸など著しく高価なものもある。毒性のあるものと無害なものの見分けは難しく、茸刈りの際は注意したい。
畑らしい畑、山らしい山が生活圏内になかったため、キノコは野菜の一種だと思い込んで育ちました。野菜にしては色が地味だな、とか、なんかちょっと歯ざわりが違うなということは薄々感じていたけれど、理科の授業で「菌類」として登場した時は、裏切られた、と思いましたね。ビフィズス菌とか大腸菌とか、菌と言えば顕微鏡で見るものでしょ、あんな小さいものがあれだけ大きくなるって、どんだけはびこってるの。しばらくは料理に混入しているのを見かけては「菌類のくせに」と蔑んでいた気がします。
ま、おいしいからいいんですけどね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。