※きのコさんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください!HN・匿名でもかまいません。
こんにちは、きのコです。
近年、インターネットの海を眺めていると、ポリアモリーという言葉がいろいろな界隈に広まっていきつつあるのを見ることができます。セクシャルマイノリティ界隈から始まってスピリチュアルやアートの世界に広まり、最近はナンパ師界隈やアダルト業界、起業家界隈などにも知られてきているようです。
なかでも最近私が興味をもっているのは、マンガやアニメなど、二次元コンテンツの世界でのポリアモリーの広まりです。 今回は、そんな「二次元コンテンツにおけるポリアモリー表現」について考えてみたいと思います。
ポリアモリーが描かれている作品
最近のポリアモリー作品(作中に「ポリアモリー」という言葉が出てこなくても、二股や浮気でなくポリアモリー的な合意ある関係性が描かれているもの)を、いくつかご紹介しましょう。
『あの娘にキスと白百合を』缶乃
中高大一貫の女子校を舞台に繰り広げられる、少女たちの恋とキスの物語。オムニバス形式で様々な少女たちの恋物語が展開しますが、「あのキス」6巻では、朝倉亜麻祢・夕凪仁菜・比留間諒の3人が互いに想い想われるという恋愛模様が描かれています。
『合格のための!やさしい三角関係入門』缶乃
大好きな先輩・花巻あきらと同じ高校に合格するため勉強に励む中学3年生の雪下真幸と、あきらの同級生で真幸の家庭教師でもある望月凛の3人による恋愛が描かれた作品です。
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』中村力斗
100人もの女性に告白しては振られてきた主人公・愛城恋太郎。ある日、彼は神社で神様から「お前には“運命の人“が100人いる。しかし、運命の人と付き合って幸せになれなかった場合、その相手は死ぬ」と告げられます。お告げ通り恋太郎は次々に“運命の人“たちと出会い、誰をも死なせないために、全員と恋人として交際していく…という壮大(?)なラブコメディです。
『カノジョも彼女』ヒロユキ
主人公・向井直也は、ずっと好きだった幼なじみの佐木咲とお付き合いを始めたものの、ほどなくして同学年の水瀬渚からも告白されます。そして悩みぬいたあげく、両者合意のもとでの”二股交際”と3人での同居を始めることに。そんな1人の彼氏と2人の彼女との交際の中で起こるドタバタを描いた作品です。
女性向けと男性向けとで異なる内容
これらの作品を読んでいて、気付いたことがあります。ポリアモリー作品の中にも、そのコンテンツが女性向けか男性向けかによるジェンダー差があるように思うのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。