肌寒くなってきたのでここは一つ、鍋料理といきましょう。今日作る常夜鍋は、ほうれん草と豚肉の鍋料理。日本酒をたっぷりと使うのがポイントです。
鍋料理は大別すると寄せ鍋とちり鍋があります。寄せ鍋は複数の素材を出汁ごと味わうもの。ちり鍋は煮汁には味をつけずに具材に醤油やポン酢などで味をつけて味わうものです。代表的なちり鍋に鱈ちりやふぐちりがありますが、常夜鍋は後者のちり鍋風料理。冬になり甘みを増したほうれん草と豚肉を素直に味わう料理です。
常夜鍋
豚バラ肉…150g~200g
ほうれん草…1パック
油揚げ…1枚
水…200cc
酒…200cc
大根おろし…適量
醤油…適量
1.ほうれん草は根元の部分に十字に切り込みを入れ、流水+ため水でよく洗う。ザルなどで水気を切ったら、6cmの長さに切る。豚バラ肉は4〜5cmに切り、油揚げは幅2cmにざく切りする。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。