誤解を恐れずに告白します。私は、金儲け坊主です。驚きましたか? 私は会社経営もしていますので、実際にお金を稼いでいます。 だから今でも、金儲け坊主だなんて非難されることがあるのです。
「なんてこと言うんだこの人は。何もわかってないくせに……!」 最初は正直、心が痛みました。特にショックだったのは、一番理解してほしいはず の、昔からのお檀家さんからの批判です。一方で、こうも思いました。 「誠実に続けていけば、わかってくれるはず。こんなことで怒っちゃいかん!」
感情は波立っているのに、理性はそれを否定して「ダメだ」と言っている。まさに理性が感情と戦っている状態です。私にも葛藤して苦しんでいた時期がありました。ある二〇代の女性も、同じような悩みを抱えていました。 家族から否定されて育ってきたので、自分を否定する癖が消えないと言うのです。
禅の言葉に、「放下著(ほうげじゃく)」というものがあります。 「こだわりは全部捨ててしまえ」という意味です。確かにそうなのですが、捨てろと言われてもそう簡単に捨てられないのが、私たち人間です。
特に捨てられない、忘れられないのが、否定的な自分です。どうしても、ありのままの自分を否定してしまう。それを抱えていて苦しい。 でもそれは、心の奥についた汚れみたいなもので、簡単に漂白できません。 どうすればよいのか?