【ここがツボ!】定年後の資産形成3原則
①長期投資・長い目で見たら世界は成長する
②積み立て投資・投資の時期を分散せよ
③国際分散投資・「日本に半分」は多すぎる!
日本の多くの企業には「定年制」というものがあるため、どうしても「定年までに3000万円貯めよう」といった話が主流になってしまっているが、この考え方は間違いだ。
人にもよるが、今の時代、60歳はまだ人生の後半の入りたてくらいだし、これからは65歳、70歳を過ぎても働く人がどんどん増える。仕事はどこかでやめるときが来るが、資産運用は生きている間はやめる必要がない。「何歳までいくら」という考え方はもうやめよう。もちろん長く生きるリスクもあるが、運用面ではそれは逆にチャンスに変わる。おカネが必要になったら、一部を上手に使いながら運用していけばいい。
銀行の甘いわな「退職金プラン」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。