お悩み:「自己責任」という言葉が怖いです
「自己責任」という言葉が世にあふれだしてから、ずいぶんになります。正直、僕もこの言葉はあまり好きではありません。ただ、悪い言葉であるとは思っていません。自分の責任を自分でとろうとすることは、大人として、社会人として、大切なことですからね。ただ、何でもかんでも自己責任!というのは良くありません。その言葉自体は悪くないけれども、ちょっとあちこちで使われすぎているんじゃないかな、というのが僕の思うところです。
人間って、どこまで「責任」を負えるんでしょう。たとえば社会人の方なら毎日会社に行くのが一つの「責任」かもしれません。ではその「責任」をどこまで負えますか? 「必ず明日会社に行く」と断言できますか? 電車が途中で止まってしまうかもしれないし、急に体調を崩すかもしれません。もしかしたら明日の朝、目覚めない可能性だってゼロではありません。こんな「当たり前」なことでも人間は、厳密には約束できないんです。人生には「想定外」のことがたくさん起こるからです。