※きのコさんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください!HN・匿名でもかまいません。
こんにちは、きのコです。
今回は質問に答えつつ、「カップル内で、何をどこまで情報開示するのか?」という問題について、考えていきたいと思います。
彼氏がポリアモリーぽくて私はそれに対して否定はしていません。
ただ私は他に付き合ってる人がいるなら教えてほしいとおもっていますが彼氏は言いたくないみたいです。
しかし、私は言ってもらうことで自分の中で納得できてすっきりできるのに言われないとずっとモヤモヤしてしまいます。
言って欲しいとおもうのは私のわがままなのはわかるのですが、、、
きのコさんは複数人と付き合うなかで全員に他にも付き合ってる人がいることをはっきり言うのですか?
ポリアモリーの人からしてそこをはっきり伝えておくのは当たり前のことなのですか?
「他に付き合ってる人がいるなら教えてほしい」という気持ち、すごくよく分かります。私も、基本的には教えてほしいタイプのポリアモリーです。「言ってもらうことですっきりできるのに、言われないとずっとモヤモヤする」というのも同じです。
まず、ポリアモリーにおいて重要なことは、「全員の合意」です。自分が複数人と、そして恋人が複数人と付き合っているなら、全員がその関係に合意していることが大切だと思います。
私自身も、ポリアモリーとして複数人で交際する時には、他にも付き合っている人がいることを全員にはっきり伝えます。最低限そこは伝えないとそもそもポリアモリーが成立しない、と考えています。
ただし、そこから先の情報をどこまで公開するか/しないか…という情報公開度は、それぞれのカップル毎に異なっていていいと思っています。
私は何でも言いたいし聞きたい
私個人は好きな人との関係においては「何でも言いたい」「何でも聞きたい」タイプなので、自分が恋人とどう過ごしたか(いつ、誰と、どこで、どんなデートをしたか、何を話したか食べたか、どう思ったかなどなど…)を他の恋人にも話したいし、自分の恋人が他の恋人とどう過ごしたかも聞きたいと思っています。わりと驚かれるのですが、どんなセックスをしたかも言いたいし聞きたい方です。