初心者は何を買えばいい?その1
「どこで買うか」がわかったら、次は「何を買うか」です。
極意その2で少し触れましたが、インデックスファンドにおいても「分散投資」が基本です。
あくまでニチガイカブサイ、のルールをお忘れなく。
積立投信のインデックスファンドには、さまざまな金融商品を組み合わせて1つのファンド商品としているものが数多くあります。
A 日本株式で構成されたインデックスファンド
B 外国株式で構成されたインデックスファンド
C 日本債券で構成されたインデックスファンド
D 外国債券で構成されたインデックスファンド
E それぞれを組み合わせたインデックスファンド
うーん。ややこしいですね。
でも、基本は変わりません。
つまり、ニチガイカブサイの法則に従って分散で持 つ、ということです。
その持ち方は大きく分けて2つあります。
持ち方1 プロにやってもらうバランス型(グローバルバランス型)
持ち方2 自分で組み合わせ型
どちらがいいかはあなた次第ですが、私は初めての方には次のような条件を出して、選んでもらっています。
* 利回りは低くても安全で手間いらずがいい → 持ち方1
* リスクと手間は多少かかるが、利回りの高さに挑戦したい → 持ち方2
* 貯金のように手軽に始めたい → 持ち方1
いかがでしたか?
順番に説明していきましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。