4月16日
かずふみを赤十字の小児保健へ連れて行く。
京都大学が作成した、K式発達検査を実施する。
先生が先に手本を見せてからブロック積み、クリア。
ブロックでトラック、山を作る、クリア。
まるさんかくしかくなど、これと同じ図形どれ? クリア。
折り紙ふたつ折り、クリア。
4つ折り、まあまあクリア。
ふたつ折りしてから三角の形へ、ヘタ。
線を横に二本引く、クリア。
線を縦に二本引く、ぐじゃぐじゃ。
3回やったができず。
◯は描ける。
5つの大小の容れ物を重ねて入れることできず。3つはクリア
6つのイラストから、車はどれ?ようやくできる。
お茶碗どれ?はわからず。
目は?耳は? 口どれ?は答えられず。
(家の風呂ではできたのに!)
イラストを一枚ずつ見せる。傘をアメ、鉛筆をペン、サッカーボールをボールなど答えられるが、時計は答えられず。
泣き顔どっち?のイラスト二択、半々当たり。適当。わかってない。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。