夏はビールに枝豆。いつからか定着したイメージですが、今の時期に出回る枝豆は早生の品種なので、食べてみるとやや淡白な味。そのため茹でるよりも水分を飛ばし、糖分を凝縮させていく技法が適しています。というわけで今日は枝豆をフライパンで蒸し焼きにしていきましょう。
枝豆…1パック(250g程度)
水…100cc
塩…適量
1.枝豆は塩を振って揉み込み、よく洗って産毛をとる。フライパンに入れ、水100ccを注ぎ、蓋をする。
2.中火で加熱し、蓋の内側に蒸気が籠ったら弱火に落とし、5分ほど蒸し焼きにする。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。