※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
人間として分かり合えるパートナーがほしい
私は身体にしか価値がないのでは、ダッチワイフなのではという思い込みが消えなくて苦しんでいます。
私は27歳の独身なのですが、今までちゃんとしたパートナーがいたことはありません。ですが、2年ほど前に行きつけの店で出会った人に告白されて付き合ったことがあります。
当時私は、友人たちが恋人と親友のように、人間同士の付き合いをしている話をよく聞いていて、私もそんな男女というよりも人間としての恋愛をしてみたいという強い憧れを抱いていました。この人とそういう関係を築いていけたらいいな、とその告白を受けました。
しかし、初デートで「君以外の人間はどうでもいい」「女は大事だけど男はどうでもいい」等の発言をされ、相手が一方的にそういう類の話をするだけで、食事の際もお酒を断ってるのに勧めてきたりで、日が暮れて帰るかというときに「今日ずっとこうしたかった」とホテルに連れて行かれそうになり、全てが気持ち悪く感じセミの寿命で別れました。
それと同時に「みんなは人間として大事にされてるのに、私は女であること、穴にしか価値がないんだ」という考えが頭を過ぎり、精神がガラガラと崩れていき、一年以上躁鬱の状態が続きました。(今ではだいぶ良くなっています。)
精神が落ち込んでからは、精神科で薬を貰ったり好きな音楽を聴いたりフェスに行ったり、趣味の格闘技に集中したり、荒れてた部屋の掃除をしたりとどうにか回復に努めました。
少し回復してきた頃から、次は人間として分かり合える人を探そうと街コンに行ったりアプリを試しましたが、男と女である前提がダメで続きませんでした。
趣味の格闘技のジムでは、私だけが女性ですがメンバーの皆さんは私のことを女扱いせず私個人として接してくれて、練習も手を抜くことなく相手してくれてその環境が涙が出るほど有難く救われているのですが、ふと「何人間になった気でいるんだよ、お前は人間性に価値のないダッチワイフだ」という考えが過ぎってしまいます。
趣味をしていても、好きなことをしていても、お前はダッチワイフなんだから意味ないんだよという考えが頭の片隅にあります。
それなのにまだ、人間として分かり合いたいと色々なコミュニティに飛び出してしまいます。(恋愛市場に出向くのは辞めました。)
もう一生人間として分かり合えるパートナーはできないなと諦めて、将来はビニールシートを引いて孤独死をする未来を想像していますが、どこかで親友のように肩を組んで行ける人が現れるのではないかという希望も捨てれません。
拗らせすぎてもう色々とダメだなと思いますが、せめてこの思い込みを消して楽しく生きていきたいです。
(27歳、女性、会社員)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。