実験的にサークルを作ってみた
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
このcakesの姉妹サービスのnoteで「サークル機能」というサービスが始まりまして、僕、実験的にコロナの時期の1ヶ月間だけ使ってみたんですね。
1ヶ月の会費は500円で、「どこからが浮気か」とか「もし自分の人生が映画になるとしたら、自分の役は誰に演じてもらうか」とか「もし人生やり直しができるとしたら」って感じのお題を僕が毎日出して、会員のみんなにわいわい書き込んでいただくというものだったんです。
これ、すごく盛り上がりまして、サークル内でみんなが仲良くなって、「ああ、これでオフ会とかができれば、すごく大きい輪になっていくんだろうな」と感じました。
それで感じたのは、「僕のオンラインサロン」というよりも、「美術を語るサークル」とか「ジャズ好きサークル」とか「お料理サークル」とかにして、月会費も100円とか安めに設定して、「日本の美術界に必要なことは?」とか「日本人ジャズミュージシャンでオススメは?」とかってトピックをたてて、何度もオフ会をして、「大きいサークル」にして、そこでリサーチしたり、そのサークルでイベントをやったり、新しい文化の流れを作ったりした方が良いと思いました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。