※幡野広志さんへ相談を募集しています。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
幡野さん初めまして。いつも読ませていただいています。
悩みは父が結婚に反対していることです。
8年付き合っている彼氏がようやく去年の4月にプロポーズをしてくれて、父のところに2人で挨拶にいきましたが、その日に彼に履歴書を書いてくるように言われました。
その後、彼は不愉快だと私に言い、書きたくないから私に書くよう言いました。申し訳なさもあったので代わりに私が書きましたが、粗があり私が代わりに書いたことが父にばれて、そのことをきっかけに強く反対するようになってしまいました。
私が一人暮らしをずっとしてて、実家にいないのが気に入らない、本来なら実家から通える職場を探すべきだった、彼が自営業(父は親に言われて公務員になった人なので収入についてしつこく聞かれました)で片親なのが心配、親をつれて挨拶に来ないのが気に入らない、など…。
それでもなんとか説得しようと一人で父に立ち向かったのですが、私ばかりが一人で奮闘しているようでそれも気に入らないと。
こっちは反対してるから顔合わせも必要ないし、もう勝手にしろと、結婚式やるとしても行かないとまで言われています。
彼にも父の様子は伝えてあり、もう一度説得に来てもらいましたが、父はうんとは言わず、何が気に入らないとも本人には言ってくれませんでした。
それでも下手に出て何度も食い下がれば、少しは父の気が変わるかもしれないと思い、彼に父が納得するまで父と話して説得してほしいと頼みましたが、そんな暇ないし、何度いっても嫌な思いするだけでどうせかわらない、何度もいけば暇で仕事がないのかと思われるだけだと言い、提案には応じてくれません。 父に対する悪口を聞くのももう苦痛です。
これまで自分のできることをやってきたつもりでしたが、虚しくて仕方ありません。
子宮の病気があり歳もとっていますが、できればこどもがほしいと思っています。このまま父を無視する形で顔合わせもせず入籍する予定ですが、正直不安しかなく、幸せな気分は微塵もなく、父も彼もじぶんのプライドの方が私よりも大事なのかと絶望しています。
私はこれから何をすべきなのでしょうか。
(ak 35歳 女性)
結婚おめでとうございます。でも、しあわせな気分が微塵もないって大変ですね。
ただ、なんでこれをぼくに聞いたんですか? まさにタイトル通りの疑問なんですけど、ぼくのことを知っている人が脳内に幡野を召喚させてこの相談を答えさせたら、微塵もないしあわせをさらに木っ端微塵にするほど、みじん切りにしそうってわかりそうなもんだけど。
あなたもみじん切りにされることを望んでいるとはおもえないし「父に対する悪口を聞くのももう苦痛です」って書いているぐらいだからお父さんのことを悪く書かれたくないのだろうし……あなたは共感されてヨシヨシってなぐさめてほしいのかもしれないけど、ぼくはあなたの彼氏さんにすでに100%同情と共感をしています。
「いつも読ませていただいています」って書いてるけど、これウソでしょ。それかぼくの人物像をよっぽど読めていないか。先週バズった相談ではじめて知ったとか本当はそんなもんですよね。それはまったく悪いことでもなんでもないし、過去の記事とか本を読んでくれなんて微塵もおもわないけど、効果のない社交辞令なんて意味ないよ。
きっと泣きっ面にビーになって、傷ついちゃうとおもうので、つらいなと感じたら読むのをやめましょう。ビーって蜂って意味です。いままったく笑ってなくて、心拍数も上がってるとおもうけど、つらかったら本当に読むのやめてね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。