今回紹介するのは…
- 1.「ビールの国のじゃがいもお好み焼き(チェコ)」
- 2.「クロアチア風手づくりソーセージ(クロアチア)」
- 3.「じゃがいもと玉ねぎの香ばしい炒めもの(スロベニア)」
- 4.「日本の名残りマグロのごま油和え(マーシャル諸島)」
- 5.「豚肉のさわやかマスタード煮込み(マリ)」
- 6.「ひき肉のせ揚げパン(カンボジア)」
- 7.「手羽元のから揚げ風アジアン味(ブルネイ) 」
- 8.「ビールが飲みたくなる酸っぱいサラダ(タイ)」
- 9.「タラの塩漬けくたくたトマト煮込み(アンティグア・バーブーダ)」
- 10.「カリブ海の白身魚フリット(バハマ)」
です
チェコ
ビールの国のじゃがいもお好み焼き
「ブランボラーク」
じゃがいも生地でソーセージとザワークラウトをサンド。
ビールが有名なチェコらしい料理です。 子どもはお昼に、大人は夜のお酒がすすみます。
■材料(2人分)
じゃがいも … 3個
A 卵 … 1/2個
にんにく(おろし) … 小さじ1/2
マジョラム(あれば) … 小さじ1
小麦粉 … 大さじ3
塩 … 小さじ1/2個
胡椒 … 少々
バター … 大さじ1( 12 g)
ソーセージ … 4本(ゆで)
ザワークラウト(市販) … 200g
■作り方
1.じゃがいもをすりおろし、Aを混ぜる。
2.フライパンにバターを熱し、弱火で1を表裏 10 分ずつ、きつね色になるまで焼く。(半 量ずつ丸く広げる)
3.皿に2とソーセージ、ザワークラウトを盛り付ける。
\じゃがいもの生地は焦げやすいので、弱火でじっくりと焼き上げるのがコツ。/
クロアチア
クロアチア風手づくりソーセージ
「チェヴァブチッチ」
皮に詰めなくてもつくれるお手軽なソーセージ。
溢れる肉汁とこんがり香ばしいスパイスの味で、 ビールがグイグイすすみます。
■材料(2人分)
合びき肉 … 200g
パプリカパウダー … 小さじ1
塩 … 小さじ1/2
胡椒 … 少々
■作り方
1.ボウルに材料をすべて入れ、よくこねる。長さ7㎝ぐらいの棒状にする。
2.フライパンに油を熱し、フタをして弱火で表裏10分ずつ焼く。
\あれば羊ひき肉を半量混ぜてつくれば現地の味です。/
スロベニア
じゃがいもと玉ねぎの香ばしい炒めもの
「プラージェンクロンピール」
手軽につくれるのに、味わい深いじゃがいも料理。
玉ねぎの甘みもきいています。 現地では肉料理や煮込み料理と一緒に食べます。
■材料(2人分)
じゃがいも(ゆで) … 2個
玉ねぎ … 1個(みじん切り)
バター … 大さじ1(12g)
塩 … 小さじ1 胡椒 … 少々
■作り方
1.フライパンにバターを熱し、玉ねぎを茶色になるまで炒める。
2.じゃがいもを加え、塩・胡椒を振り、つぶしながら炒める。
\ゆでたじゃがいもに玉ねぎを加えて炒め、塩・胡椒をするだけ。でも美味しい。/
マーシャル諸島
日本の名残りマグロのごま油和え
「ポキ」
お刺身が余った次の日にでも。
しょうゆを使った和え物で、 ごま油としょうががしっかりきいています。
■材料(2人分)
マグロ(赤身) … 100g(サイコロ大)
アボカド … 1個(サイコロ大)
玉ねぎ … 1/6個(みじん切り)
しょうが(おろし) … 小さじ1/2
ごま油 … 大さじ1
しょうゆ … 大さじ2
塩 … 小さじ1/2
■作り方
1.ボウルに材料をすべて入れて、混ぜ合わせる。
\手軽につくれて日本人好みの味。食卓にもう一品というときに最適です。/
マリ
鶏肉のさわやかマスタード煮込み
「チキンヤッサ」
野菜と鶏肉をマスタードで煮込んだ料理。
辛みと酸味がごはんにとってもよく合います。 「ヤッサ」は現地語で「玉ねぎのソース」。
■材料(2人分)
鶏もも肉 … 1枚(一口大)
オリーブオイル … 大さじ1
玉ねぎ … 1/2個(粗みじん切り)
A じゃがいも … 1個(薄切り)
にんじん … 1/2本(半月切り)
水 … 1カップ(200㏄)
B マスタード … 大さじ3
コンソメ(顆粒) … 小さじ2
レモン汁 … 小さじ1
塩・胡椒 … 少々
■作り方
1.フライパンに油を熱し、強火で鶏肉を皮目から表裏がパリッとするまで焼き、一度取り出す。
2.同じフライパンに玉ねぎを入れて、中火で透明になるまで炒める。Aを加え、さっと 炒める。
3.鶏肉を戻し、水を加え、中火で30 分煮込む。 Bを加え、アクを取り、さらに弱火で30分煮込む。レモン汁を加え、塩・胡椒で味をととのえる。(とろみは水で調整)
\鶏肉は煮込むので、最初に焼くときは表面が焼けていれば大丈夫です。/
カンボジア
ひき肉のせ揚げパン
「ノムパンチェン」
フランスパンに具材をのせて揚げた料理。
甘辛くて、カリカリで、子どもが大好きな味です。 カンボジアは意外にも、 フランス統治の名残からパンが美味しい国です。
■材料(2人分)
春雨 …15 g(2㎝幅)
キクラゲ … 3g(千切り)
A 豚ひき肉 … 150g
溶き卵 … 1/2個分
にんじん … 1/4本(みじん切り)
にんにく(おろし)… 小さじ1/2
ナンプラー … 大さじ1
塩 … 小さじ1/2
バゲット … 6枚(輪切り2㎝)
■作り方
1.春雨とキクラゲを水で戻してカットする。
2.ボウルに1とAを入れて、よく混ぜる。
3.バゲットに2を塗りつけ、180度の油で、塗りつけた面を下にして7分揚げる。ひっくり返し、 パンの方もカリッとするまで揚げる。
\バゲットが油を吸いやすいので、新しい油を使いましょう。/
ブルネイ
手羽元のから揚げ風アジアン味
「アヤムゴレン」
ナンプラーで煮込んでから揚げる、アジアの唐揚げ。
しっかり甘辛くつけられた下味と、 お肉のほろほろの柔らかさがたまりません。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。