「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム: IW
こんにちは。
いつもメルマガ、YouTubeなどで楽しませていただいています。ありがとうございます。
ポケッタブルが特長の服について質問です。
ポケッタブル=ポケットに入るくらい畳んでもシワにならないと思っていました。
ただ、ユニクロxJW ANDERSONのポケッタブルスタンカラーコートを専用の小袋に入れてたらシワクチャでした。
それでも気に入っているのですが、一般的にポケッタブルと謳われていた場合の特長を勉強したく、教えてください!
以下のいずれかが答えになると思うのですが、宜しくお願いします!
1. 基本的にシワが出にくい
*ユニクロxJWはレアケース
2. ポケットに入るくらい小さく折り畳めるだけで、シワの出やすさは関係ない
3. シワは出るが、シワが出ても格好良い作りになっている。
*色褪せても格好よいデニム的な発想。
ありがとうございます。良い機会ですので他にもいくつかのアパレルの用語を整理して解説しましょう。アパレルの用語はわかりにくいので。
ポケッタブル
今回のポケッタブルについてですが、言葉通り「ポケットに収納可能な」という意味です。専用の袋が付いている場合もありますが、「ポケッタブル」表記の場合はコートなどに付属しているポケットに綺麗に収納できますよ、という形が多いかな?(後述します)
で、質問者さんの例ですが、基本的にはポケッタブルであるものはシワがつかない、もしくはつきにくいものが普通です。むしろそうじゃないと「ポケッタブル」とはあまり謳わないですね。
しかし、JWアンダーソンのコートですが、そんなにシワつきますか……? 私も試しましたが、基本出した後にパンパンと叩けばシワはそこまで残らないかと。
もし「 ポケットに入るくらい小さく折り畳めるだけで、シワの出やすさは関係ない」でポケッタブルと言えるなら、大概の春服はポケッタブルになっちゃいます。シワは残らないものが基本ですね。
パッカブル
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。