※幡野広志さんへ相談を募集しています。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
こんにちは幡野さん、僕は19歳の男性です。
恋愛相談について相談があります。僕には高校時代の3年間大好きな人がいました。それは学校の担任の先生です。理由としては最初は見た目から入ったのですが僕が高一の時に家族内での悩み事を抱えていた時自分の最寄りの駅でわざわざ僕のために話を聞いてくれてその時凄く嬉しくて、今思えばそれが初めて先生を恋愛として意識した時なのかなと思います。ですがあまり学校では目立たないキャラが定着していたのもありなかなか1歩を踏み出すことが出来ず気づけばこの間卒業してしまいました。ワオ。それでも絶対告白するぞと思い卒業式の次の日に電話で告白しました。結果は撃沈。生徒としてしか見れないと言われてしまいました。確かに僕は先生にアプローチをかけられなかったし、かけて誕プレぐらいで、話しかけるのも恥ずかしくってまともに喋れなかったのもあるのでフラれて当然だと思います。それは告白する前から思ってたことなのでその後、振り向いて貰えるように頑張ろうと思っていたのですが恐らく僕は先生から避けられていると思います。メッセージを送っても反応がないので恐らくそうです。また、先生は実は30代で結婚も考えている年齢です。僕はまだ結婚は難しいのでそこも僕が踏み出せない理由でもあります。もちろん僕はそこも含めて先生の事を好きになりましたが僕が経済力を手に入れるのにあと何年かかるのかはまだ分からないですし、(おそらく早くて3~4年では?)先生もおそらく他に好きな人や気になってる人はいるのではと思います。これだけでも頭を抱えているのに今度僕が通う学校で気になってる人を見つけてしまいました。まだ恋愛として好きではないのですが入学する前に仲良くなった子でこれからを考えるなら年齢が近い人の方が良いのでは?と思ったりもします。気持ちはまだ先生の方に向いていますが今後の生活や時間で冷めてしまうかもしれません。僕はまだ家族を養うことの大変さなどの実感が湧かないので現実的に考えて生徒と教師、10代と30代の恋愛はありかどうかその辺も含めてお答えして頂けるととてもありがたいです。また、先日「なんで僕に聞くんだろう。」を購読しました。とても興味深くて僕の人生のアドバイスになってくれています。ありがとうございます。今後とも仕事や相談など幡野さんを応援しています。長文失礼しました。
(ジョニジョニ 19歳 男性)
相談文が読みづらいよ……すんごい読みづらい。途中で読むのをあきらめようとおもったけど、突然あらわれた“ワオ”がわりと面白くて、あきらめないで最後まで読もうとおもいました。
それでもやっぱりとんでもなく読みづらいから、原稿を書くアプリにコピーエーンドペーストをしてざっくり改行をして読みました。そのときのスクショなんだけど、改行をするだけでずいぶん読みやすくなるよね。
あなたみたいに改行をしないで文章を書く人ってけっこういるんですよ。ひとくくりにして大変申し訳ないけど、経験則では圧倒的に理系男子におおい。改行レス文章のことを羊羹一本ってぼくは呼んでます。羊羹って一本じゃなくて一棹(さお)って数えるんだけど、ぼくは一本って呼んでます。なんでわざわざ一棹と一本のくだりを書いたかというと、ただのクソリプ防止策です。
羊羹って適度に切ってあるから美味しく食べられるんだよね。アメブロによくある改行しまくる文章もどうかとおもうけどね。ぼくはアメブロの長い改行を深い息継ぎって呼んでます。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。