鈴木圭介
血液型診断の巻
バンドマンなのに革ジャンが似合わない、ロックバンドのボーカリストなのに肩書以外過剰なところがひとつもない……カッコつけてると思われたくなくてカッコつけられない! 自意識と憧れの狭間で叫ぶ! 2020年5月下旬発売、ロックバンド・フラワーカンパニーズ鈴木圭介の自意識爆発エッセイ集『深夜ポンコツ』から傑作コラムを特別公開!「たとえ今が冬だったとしても、季節は巡る。春はまた来るのだ!」
ここ最近のB型の扱いって、ちょっとひどくないですか?
B型って言った途端、急に変態を見るみたいな目で見られちゃったりなんかする。なんだよ、この風潮?昔はそんなことなかったぞ。昔はAB型がオチだったろ?いつからだよ、B型がオチになっちゃったのは?
やれ飽きっぽいとか、自己中心的とか、ナルシストとか、他人の話を聞かないとか、悪いことばっかりだ。まるでB型の奴は芸術家になるしかないみたいな扱いじゃないか。俺はたまたま音楽やってるからまだいいけど、普通のサラリーマンでB型の人は絶対、苦労してるぞ。合コンなんかしても、B型って言った途端に引かれちゃったりしてるんだろ?
ふざけんなバカ! 確かに俺は飽き性で、凝り性で、冷え性で、高所恐怖症で、不眠症で、対人恐怖症で、自律神経失調性だ。でもそれとB型は関係ないだろ?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
29921
false
この連載について
鈴木圭介
バンドマンなのに革ジャンが似合わない、ロックバンドのボーカリストなのに肩書以外過剰なところがひとつもない……カッコつけてると思われたくなくてカッコつけられない! 自意識と憧れの狭間で叫ぶ! 2020年5月下旬発売、ロックバンド・フラワ...もっと読む
著者プロフィール
ロックバンド、フラワーカンパニーズのボーカル。1969年4月30日札幌生まれ、名古屋育ち。1989年、フラワーカンパニーズを結成。全国を機材車で駆け巡り、年間100本近いライブ活動を展開。楽曲「深夜高速」が多数のミュージシャンにカヴァーされ話題に。著書に『三十代の爆走』、『イッツオンリーロッキュンロール―鈴木圭介全歌詞集』、フラワーカンパニーズ『消えぞこない 〜メンバーチェンジなし! 活動休止なし! ヒット曲なし! のバンドが結成26年で日本武道館ワンマンライブにたどりつく話〜』がある。