「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム:青髭
いつもMBさんの発信するコンテンツにお世話になっております。ありがとうございます。
表題の件について質問です。
私はとても視力が悪く、アレルギーがあるので、コンタクトはほぼ使えず、眼鏡なしでは生活ができません。
仕事の日は、スーツなのであまり気にならないのですが、休日に好きな服でコーディネートをするとき、眼鏡があることでイメージ通りにいかないことがあります。
そこで、形や色等で違ってくるかと思いますが、眼鏡はドレスなのかカジュアルなのか教えていただきたいです。また、それを踏まえたコーディネート例を拝見させていただけると助かります。
この3月からメルマガの登録をさせていただきました。過去にあった質問でしたら大変恐縮ですが、再度お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。 いくつか眼鏡に対する指針を与えていきますね。
直線と曲線の違い
参考「直線」
参考「曲線」
良い指針になると思いますが、直線的な眼鏡はフォーマルな印象を与え、曲線的な眼鏡はカジュアルな印象を与えてくれます。これは言葉通りの意味ですが、カジュアルなものや優しいものを「丸みがある」などと表現しますね。「曲線」は女性の身体ラインを連想させ、柔らかい印象を生み出すことが多いのです。その対極にあたる「直線」は、男性的でフォーマルな印象を与えるもの。これは洋服のデザイン論などと同じ、曲線は柔らかく女性的で直線は男性的な印象を与えるものです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。